CONCEPT
ブランディングの「5W1H」
世界中、街にはたくさんの商品が溢れていますが、
その全てが、消費者の心を動かすわけではありません。
「中身は魅力的なのに、これでは伝わらない」という商品に出会うたび、
「もっとたくさんの人に、この魅了を届けられるのに」と、残念な気持ちになります。
「美味しいのに売れない」「品質は良いのに売れない」そんな質と実が噛み合わないものの多くは、
表層的にその商品が何であるのかを語るだけに留まってしまっているからだと、私たちは考えています。
子供の頃に、英語の授業で学んだ「5W1H」。
これも、「WHAT」だけでは会話は成り立ちません。
何を、なぜ、どのように、誰に伝えたいのか。
その「5W1H」全てが揃ってはじめて、会話に目的と理由が生まれ、ストーリーが始まります。
商品のブランディングにおいても同じことで、
人の心を動かすには、その商品のストーリーを語りかけることが大切です。
商品(WHAT)を、なぜ作り、なぜ届けたいのか(WHY)。
それをどのように(HOW / WHEN)、どこへ誰に届けたいのか(WHO / WHERE)。
私たちは、消費者と商品のコミュニケーションの為に、
商品それぞれの「5W1H」を、共に考えブランドとして構築するお手伝いをしています。
デザインブランディングとは、自らストーリーを語り出すような、
「言葉と顔」を持った商品を生み出し、より多くの人と、
自らの魅力とストーリーを語り合えるようにすることだと、私たちは考えています。
ブランディングデザインの流れ



Hearing / Brainstorming
クライアントの悩み、課題、問題点を伺い、
同時に強み、魅力の洗い出しも行います。
Research
現状の課題を認識するため、競合分析や
現状分析を行い、商品のポジションを確認します。
Strategy / Planning
商品、ブランドの目指すべき目標を策定し、
戦略づくりを行います。
Concept
目標に合わせたブランドコンセプトを制作します。
必要に合わせ、商品、ネーミング等の開発提案もいたします。
Design / Visual Creative
ブランド展開に必要となる制作物をご提案し、
デザイン、制作を行います。
( CI・VIデザイン・ロゴデザイン・商品パッケージデザイン・ブランドビジュアル制作・WEB
サイトデザイン、制作・広告制作・名刺、LOOK BOOK、DM等の紙物制作・店舗デザインなど )
展開・運用
ブランドのプロモーションプランをご提案し、
コンテンツ制作、運用を行います。
( 広 告・展 示・イ ベ ン ト・W E B コ ン テ ン ツ な ど )